2024年– date –
-
108珠念珠作り
108珠念珠作り 念珠専門店さんのご指導でお数珠を作ってみませんか。 一願寺の境内の桜の木から珠を作りました。(桜生地の108珠と紫紺の正絹組紐) 日 時:令和6年11月 3日(日曜日)午後1時開始(10分前にはお越しください。) 会 場:一願... -
写経会
写経会のお知らせ -
ブランキー・ベアーズ・ブラスト・バンド演奏会
日 時:令和6年9月29日(日曜日)午後1時30分開演 会 場:一願寺本堂 参加費:1000円 ◎チケットは当日お渡ししますので、事前に電話にてご予約下さい。 会場の都合上、満席になりましたら締め切りとさせていただきます。 お問い合わせは、一願... -
三線演奏会
三線の音色を本堂にてお楽しみください。 日 時:令和6年9月1日(日曜日)午後1時30分開演 演奏者 三線:大城孝夫さん 会 場:一願寺本堂 参加費:2000円 ◎チケットは当日お渡ししますので、事前に電話にてご予約下さい。 会場の都合上、満席... -
部屋香作り8月
部屋香作り(お部屋用の大きな匂い袋) お香を調合してオリジナルの香りをつくりませんか。 日 時:令和6年8月4日(日曜日)午後1時開始 会 場:一願寺本堂 定 員:20名 参加費:3,500円 申込締切は7月28日ですが、定員になりましたら締め切りとさせて... -
「一願酒」について
お知らせ長い間、ご不便をお掛け致しましたが、5月よりお供えの「一願酒」をお寺の売店にて販売しています。どうぞご利用ください。 -
写経会
写経会のお知らせ -
写経会
写経会のお知らせ -
点描曼荼羅体験 5月
講師 『Yu~Ra(ゆ~ら)さん』 下図に点と線で描いていきます。たったそれだけで絵心が無いと諦めていた人、絵を習ったことがなくても大丈夫です。直感を頼りに自分の手でこの世に美しい曼荼羅を生み出すことができます。今回は大小を選んで頂き、曼荼羅... -
写経会
写経会のお知らせ