お寺かふぇ– category –
-
三線演奏会
三線の音色とギターのコラボ演奏を本堂にてお楽しみください。 日 時:令和5年7月30日(日曜日)午後1時開演 演奏者 三線:大城孝夫さん ギター:まるさん 会 場:一願寺本堂 参加費:1500円(マスク着用でご参加ください。) ◎チケットは当日... -
塗香作り
塗香作り 白檀など天然香原料を使ってオリジナルの本格的な塗香を作ります。塗香入れ(当日販売)や使い方のご説明もいたしますので、はじめての方でもお気軽にご参加ください。 塗香は、お浄めとして使用する歴史ある極細粉末のお香(ボディーパウダー)... -
蚊よけ香作り
蚊よけ香作り 蚊よけ効果のある天然香料のお香をつくってみませんか。 日 時:令和5年8月27日(日曜日)午後1時開始 会 場:一願寺本堂 定 員:10名程度(マスク着用でご参加ください) 参加費:2,500円 申込締切は 8月21日とさせていた... -
(定員に達しました)点描曼荼羅体験 7月
点描曼荼羅体験 講師 『Yu~Ra(ゆ~ら)さん』 下図に点と線で描いていきます。たったそれだけで絵心が無いと諦めていた人、絵を習ったことがなくても大丈夫です。直感を頼りに自分の手でこの世に美しい曼荼羅を生み出すことができます。今回は大小を選... -
108珠念珠作り 6月
108珠念珠作り 念珠専門店さんのご指導でお数珠を作ってみませんか。 今回は「緑鳳(りょくほう)」の108をベースにして、四天の石(天然石)を数種類から選んで頂きます。 鮮やかな緑色が目を引く緑鳳は「生命樹」とも呼ばれており、その昔、薬の原料... -
点描曼荼羅体験 6月
点描曼荼羅体験 講師 『Yu~Ra(ゆ~ら)さん』 下図に点と線で描いていきます。たったそれだけで絵心が無いと諦めていた人、絵を習ったことがなくても大丈夫です。直感を頼りに自分の手でこの世に美しい曼荼羅を生み出すことができます。今回は大小を選... -
点描曼荼羅体験 5月
点描曼荼羅体験 講師 『Yu~Ra(ゆ~ら)さん』 下図に点と線で描いていきます。たったそれだけで絵心が無いと諦めていた人、絵を習ったことがなくても大丈夫です。直感を頼りに自分の手でこの世に美しい曼荼羅を生み出すことができます。今回は大小を選... -
部屋香作り4月
部屋香作り(お部屋用の大きな匂い袋) お香を調合してオリジナルの香りをつくりませんか。 日 時:令和5年4月30日(日曜日)午後1時開始 会 場:一願寺本堂(マスク着用でご参加下さい。) 定 員:20名 参加費:3,000円 申込締切は4月24日です... -
点描曼荼羅体験 3月
点描曼荼羅体験 講師 『Yu~Ra(ゆ~ら)さん』 下図に点と線で描いていきます。たったそれだけで絵心が無いと諦めていた人、絵を習ったことがなくても大丈夫です。直感を頼りに自分の手でこの世に美しい曼荼羅を生み出すことができます。今回は大小を選... -
多肉植物寄せ植え体験 1月
多肉植物寄せ植え体験 『Yu~Ra(ゆ~ら)さん』 日 時:令和5年1月21日(土)・22日(日) 午前11時~ 場 所:一願寺休憩所 定 員:各4名(予約優先) 参加費:多肉代+鉢代 (1000円位~) マイバックのご持参にご協力下さい。 マスク着用...